ブラザーグループは、すべての活動の礎である「ブラザーグループ グローバル憲章」に示された、事業の成長と社会的責任の遂行により、お客様を第一としたすべてのステークホルダーとの長期的な信頼関係を構築してきました。
その中でブラザーは、国連総会において採択された「持続的な開発目標(SDGs)」に掲げられている17のゴールの達成に貢献するために下記の4つの項目に優先的に取り組み、事業を通じた社会価値をグローバルに創出するとともに、環境・社会・ガバナンス(ESG)を重要視した経営を推進します。
ブラザーグループは、すべての活動の礎である「ブラザーグループ グローバル憲章」に示された、事業の成長と社会的責任の遂行により、お客様を第一としたすべてのステークホルダーとの長期的な信頼関係を構築してきました。
その中でブラザーは、国連総会において採択された「持続的な開発目標(SDGs)」に掲げられている17のゴールの達成に貢献するために下記の4つの項目に優先的に取り組み、事業を通じた社会価値をグローバルに創出するとともに、環境・社会・ガバナンス(ESG)を重要視した経営を推進します。
このような活動を通じてブラザーはCSR経営を進化させ、ステークホルダーとの信頼関係をさらに強化し、未来永劫に繁栄し続けることを目指します。
また、事業を通じた社会価値の創出を通じて、ブラザーグループ独自のマネジメントシステム「ブラザー・バリュー・チェーン・マネジメント」をより強化し、中長期ビジョン「グローバルビジョン21」をさらに高い水準で実現させていきます。
従業員の意思決定と実行に対する基本方針と行動規範から成る「ブラザーグループ グローバル憲章」(以下、グローバル憲章)は、ブラザーの創業以来のDNAを1999年に言葉として表したものです。ブラザーは、グローバル憲章をすべての活動の礎として、お客様や社会の変化、技術の進化に呼応しながら、さまざまな事業の創出・育成に取り組み、グローバルに成長を遂げてきました。
“At your side.” なモノ創りに向けた、技術の強化と従業員一人ひとりの創意工夫を積み重ね、これからも未来への歩みを進めていきます。
ブラザーグループは、「お客様の声」を、企画・開発・設計・製造・販売・サービスなどすべての事業活動の原点と考え、その声にお応えするために、独自のマネジメントシステム「ブラザー・バリュー・チェーン・マネジメント」(BVCM)を構築・実践しています。
お客様のもとへ優れた価値をお届けするまでの過程を、「デマンドチェーン」「コンカレントチェーン」「サプライチェーン」の3つのチェーンでつなぎ、“At your side.”の精神でこの一連の流れを進化させながら、より優れた製品・サービスをお届けしています。
ブラザー製品をご購入いただいた「現在」のお客様、これから手にとってくださる「将来」のお客様の声が、すべての事業活動の出発点。
お客様のご期待やご要望を的確に分析し、製品作りに生かす。
デマンドチェーンでまとめられた製品コンセプトを具体的なカタチにする。
コンカレントチェーンで設計された製品を製造し、製品とサービスを世界中のお客様に届ける。
そして、BVCMによる価値創造を「商品開発」「技術力」「人材育成」「グローバル体制」「柔軟な対応力」「パートナーとの連携」といったさまざまな経営資源が支えています。
グローバルに事業を展開する組織として、あらゆる場面においてすべての行動がお客様第一であること。ブラザーグループはこの考え方を基本に、さらなる成長に向けた中長期ビジョン「グローバルビジョン21」において目指すべき3つの項目を掲げており、その実現のために保有するさまざまな経営資源を有効に活用しています。
形だけでなく価値観のグローバル化を進め、あらゆる変化に柔軟に対応し、スピーディーに変化し続けるとともに、高収益かつ強固な
財務体質を築き上げます。
差別化されたコア(核)となる独自技術や特許を保有し、お客様を第一に考えたユニークでオリジナリティーのあるモノ創りを進め
ます。
サービスのみならず企画・開発・設計・製造などのあらゆる場面でお客様を第一に考えた企業文化を育成し、お客様から「信頼できるブランド」として認識されることを目指します。
『ブラザーコミュニケーションレポート2019』 より抜粋